Category
歯科について
Category

将来の歯並びに備えられる小児矯正も行います

治療中の痛みが怖い・歯医者への通院は症状が悪化してからになってしまう等、大人の方でも歯科治療を苦手としている方は大勢いらっしゃいます。お子様であればなおさら苦手に感じても不思議ではありません。しかし歯医者が苦手だからといって乳歯の虫歯を放置すると、これから生える永久歯にまで悪い影響を及ぼす可能性があります。歯医者に対して苦手意識を持たず、お子様が前向きに治療に臨めるように工夫を凝らしています。

< 12 >

小児歯科とは、その名の通りお子様の歯の治療を専門とする診療科目の事です。とはいえ虫歯の治療方法や方針については成人の方と大きく変わる点はありません。しかし歯科で使用する治療器具の音や診察室の雰囲気等で、歯科医院自体に苦手意識を持たれるお子様も少なくありません。お子様の抱える苦手意識や恐怖心を丁寧に和らげ、前向きに治療を受けられるように導くのが小児歯科の役割です。

お子様の歯は成人の永久歯と比べて柔らかく虫歯ができると進行しやすいと言われています。乳歯ならいずれ生え変わるから問題ないと思われている方もいらっしゃいますが、乳歯の神経や根元まで感染するような虫歯だと、これから生えてくる永久歯にまで悪影響を及ぼす恐れがあります。虫歯に気付いた段階ですぐに来院し治療を受ける事が将来の歯を守る事に繋がります。出来てしまった虫歯を治療するだけではなく、正しい歯磨き方法の指導や予防処置も行っています。

RELATED

関連記事