銀の詰め物を白くするメリット、デメリット
調布市柳沢歯科医院
白い高強度のプラスチックで詰めます。
光で固まる材料で金属に比べ歯を削る量が少ないです。神経をしっかり保護し、強い接着力でつきます。歯を削る量が少ないのが大きいメリットです。
デメリットは年数が経つと、色が変色したり、段差に汚れがつく事があります。金属ほど硬くないのでかけることがあります。
汚れがついたり、欠けた場合は、再度研磨、再度詰めるのは簡単にできます。(相場1〜4万円)
昔は金で詰めることが多かったと思いますが、現在は少なくなっています。しかし、歯に似たような硬さでかみ合わせに最適なことと、粘り伸びがあるので、歯との適合性がとてもいいです。
虫歯になりにくく、金属アレルギーになりにくく、錆びにくいです。
材料としてはかなりいいものですが審美性が悪いです。(相場5〜10万円)
当院が一番大事にしている、患者さんの歯を一生残す(歯内療法を必要とする歯の撲滅)ためにマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使用しています。マイクロスコープは肉眼の2〜30倍に拡大する事ができ、虫歯や金属だけを選択して除去する事で可能な限り歯を削らずに治療する事が可能です。
さらにマイクロスコープは治療している画像を記録することもできます。
実際に見ていただくのが一番わかると思います。当院では治療動画を見せるのが当たり前ですが、普段見た事ない方が多いと思います。
下の動画をご覧下さい
治療費用
銀の詰め物を白くやり替える治療
一歯当たり 20,000円
治療内容によって変動することがあります。お気軽にご相談してください。
Q
A
はい。お気軽にご連絡ください。
Q
A
はい。9:00~13:00まで対応しております。
医院名 | 柳沢歯科医院 |
---|---|
住所 | 東京都調布市菊野台3丁目36-2 |
電話番号 | 042-485-7123 |
営業時間 | 月・木・金 9:00~12:00/13:30~18:00 火 9:00~12:00/13:30~20:00 土 9:00~13:00 |
定休日 | 水曜日 日曜日 祝日 |
最寄り | 京王線 柴崎駅徒歩5分 |